誰でも解る aiBAR2000 使用方法 | |
【インストール方法】 ![]() ベクターの「aiBAR2005」のダウンロードページを開きます。 ![]() つぎに、ダウンロードページ内の「ダウンロード」というリンクをクリックします。aiBAR2005のファイル名、ファイルサイズなどが書かれたページが表示されるのでその中の、「ダウンロード」というボタン(またはリンク)をクリックしてください。 ![]() 「保存」ボタンをクリックします。 ![]() ダウンロードが完了したら、ダウンロードしたファイル「AIBARV.EXE」をダブルクリックします。解凍先を選択して解凍ボタンをクリックします。 ![]() 「はい」ボタンをクリックすると、セットアップの初期画面が表示されます。「セットアップ続行」ボタンをクリックしてください。 ![]() 続いて、セットアップフォルダ指定などの画面が表示されます。 ![]() 「C:\Program Files\aiBAR2005」フォルダが存在しません。というメッセージが表示されます。「はい」ボタンをクリックしてください。 ![]() しばらくすると、セットアップ完了画面が表示されます。 ![]() 「OK」ボタンをクリックすると、aiBAR2005の説明が画面に表示されます。これでインストールは完了しました。 【使用方法】 ![]() デスクトップにある「すぐに応募」というアイコンをクリックします。または、[スタート]-[プログラム]-[aiBAR2005]-[aiBAR2005]をクリックします。 ![]() 初めて起動した場合、ユーザ設定を行うようにメッセージが表示されます。「OK」ボタンをクリックします。 【設定方法】 ![]() 入力画面が表示されます。 ![]() その下に「0 - 」と表示されたドロップダウンリストがありますが、横の三角ボタンを押すと「9 - 」まで合計10個あるのがわかります。 ![]() 次に「1 - 」を選択した状態で氏名、生年月日などを入力し「登録」ボタンをクリックすると「1 - 」に保存されます。最大10個までの個人情報を登録できます。 ![]() 次に、「住所」ボタンをクリックしてください。 ![]() 登録が終わると、パソコンの画面上部に先ほど登録した表示名のボタンが表示されているのが分かります。 【設定変更】 ![]() パソコンの画面上部に表示されている画面の一番右にある三角ボタンをクリックします。するとメニューが表示されます。このメニューを使っていろんな設定を変更することができます。 ![]() 例えば、メニューの中の「ユーザ設定」をクリックします。 ![]() 「住所」ボタンをクリックすると住所入力画面が表示されます。 ![]() 内容を変更した場合は、「登録」ボタンをクリックすると変更内容が反映されます。 【実際の使用方法】 ![]() 懸賞サイトなどどこでもいいですので、名前や住所の入力が必要な画面を表示してください。 ![]() パソコンの画面上部に表示されている画面の表示名(画面5の場合は「山田さん」)をクリックすると設定画面で入力していた個人情報、住所が自動で入力されます。 ![]() ただし、表示名をクリックして自動で入力される値が正しいかは必ず確認してください。 以上で「aiBAR2005」使用方法の説明を終わります。 |